初心者がイラストを挫折する原因5つと改善方法【絵を描くのに疲れた方も必見!】
こんな悩みを解決します。 本記事の内容 ・初心者がイラストを挫折しないコツとは ・イラストを挫折する初心者がよくハマる原因と対策方法 初心者がイラストを挫折しないコツとは 何があっても気にしないことです。言い換えるなら、完璧主義をやめるとうまく行きます。 自分のイラストが誰からも見向きもされなかったらどうしよう・・・とか、完璧に仕上げないと評価されないとか、そんなのはどうでもいいです。 他人はあな […]
こんな悩みを解決します。 本記事の内容 ・初心者がイラストを挫折しないコツとは ・イラストを挫折する初心者がよくハマる原因と対策方法 初心者がイラストを挫折しないコツとは 何があっても気にしないことです。言い換えるなら、完璧主義をやめるとうまく行きます。 自分のイラストが誰からも見向きもされなかったらどうしよう・・・とか、完璧に仕上げないと評価されないとか、そんなのはどうでもいいです。 他人はあな […]
こんばんは、天羽くるみです。今回は現役イラストレーターの私も愛用している、CLIP STUDIO PAINTのご紹介です。 CLIP STUDIO PAINTってどんなもの? 世界中の絵師が愛用している、絵を描くためのイラスト・マンガ・アニメーション制作ツールになります。イラスト・マンガ制作ソフトの定番 「CLIP STUDIO PAINT」は、なんと発売からわずか3年で100万人を超える方にご愛 […]
こんばんは、天羽くるみ(@amahakurumi)です。 こんなお悩みがある人への記事です。 本記事の内容 イラスト初心者向け:耳をイラストで超簡単に描く方法! 簡単な描き方の手順と凹凸 耳をイラストで超簡単に描くには 基本の形と、凹凸(おうとつ)を理解するだけです。どこがへこんでいて、どこがふくらんでいるのか、これがわかるだけで一気に簡単になります。 一番わかり易い、横からみた耳です。 耳の描き […]
こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ストックイラストで収入を得る方法 実際に売るためのイラストを作るまでの手順 ストックとは積み上げという意味です。なので、ストックイラストとは積み上げ型イラストでという意味になります。 じゃあ、なんでストックイラストを始めたほうがいいのか。 自分が何もしなくても入ってくる収入である不労所得を作れてしまうからです。その仕組みがストックイラストで作れてしまうから […]
こんな悩みにおこたえします。 本記事の内容 イラスト初心者向け:キャラの顔の基本的な描き方の手順 向きが変わった時の描き方の手順と考え方 顔を描く時の具体的手順 次のとおりに決めていけばいいです。 目の位置 ほっぺの大きさ あごの位置 頭のてっぺん(頭頂部)の位置 耳の場所 首の位置 頭の頭頂部から首の後ろまでの奥行き 1~7を順番に解説します 簡単に説明しますと、目の位置さえ決まってしまえば、そ […]
こういう疑問にお答えします。 本記事の内容 イラスト初心者向け:キャラの喜怒哀楽の描き分け方法がわかります 表情というのは顔にある表情筋が動いて、皮が引っ張られ、感情が出るものです。なので、表情筋がどういうふうに動くのか把握しておくと、非常にキャラの表情が描きやすいです。 それではまず、表情筋がどういう風になっているのか見てみましょう。 はいこんな感じなのですが、正直、なんのこっちゃ?と思いますよ […]
こんな疑問にお答えします。 結論を言ってしまうと。 早く売りたいならメルカリ、少しでも手数料を抑えたいならラクマです。 メルカリは利用手数料は高いのですが、購入者が多いので売買が活発です。ラクマは利用利用料は安いのですが、購入者自体が少ないのでなかなか見てもらえません。 では具体的に見ていきましょう。 メルカリ https://www.mercari.com/jp/ 利用手数料が高い 利用手数料は […]
こういう疑問にお答えします。 本記事の内容 ・イラスト初心者向け:最初にやるべきイラストの練習メニューがわかる イラストでいちばん大事なのは基礎です。今までイラストを描いてきて本当に思いました。 そこで、今回はその基礎の部分を固めることで、描き初めの初心者の方にも描けずに嫌にならないようにしたいと思います。 ほとんどの場合、どうせ自分には描けないんだ・・・と投げやりになってしまいますから。 最初は […]
こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 イラストを描く方向け:クリスタとsaiを実際に使ってみての徹底比較 クリスタとsaiについて 線画はsai、塗りはクリスタのほうがいいです。実際に使ってみてどっちにもメリットがあると感じたからです。 2020年10月現在、saiはsai2にバージョンアップしており、現実的にはsai2の使用を推奨します。 クリスタは正式名称はCLIP STUDIO PA […]
イラスト依頼者様「イラストを描いてもらおうと思ってるんだけど、どういう用途で使えばいいかわからないなぁ・・・」 こんな疑問を解決します。 本記事の内容 イラスト依頼者様向け:描いてもらったイラストの使用方法 イラストの代表的な使用法5つ アイコン ツイッター、インスタグラム、フェイスブック、ラインなどのSNSの自分のプロフィール用の画像です。フリー素材にはない、オリジナ […]